住まいの環境

このテーマのブログを読む

通風

風を取り込みやすい位置に窓を開け、また室内も風が吹きぬけるよう配慮することで、
家の中にこもった熱気を排出し、冷房のエネルギーを減らします。
天井付近に熱気はこもる為、高い位置にも窓を設けておくと、効果的に通風を促す効果が期待できます。
地域や周辺の自然環境によって風の吹き方は異なるので、その場所に合った計画を行うことが大切です。

日射

夏と冬での太陽の南中高度の違いを考慮し、軒などで夏の暑い陽射しを遮断します。
出来るだけ室外側で日射を遮蔽する事が、室内の気温上昇を抑えます。
冬は逆に部屋の奥まで日射を届かせることで、温かい室内環境を作ります。
南側の庭には、冬には葉を落とし日光を遮らない落葉樹を植えることも効果的です。

断熱

夏には冷やした空気を、冬には暖めた空気を逃さないためにも、
しっかりと断熱を施すことは大切です。
地域の自然環境の厳しさや生活の仕方、また予算と照らし合わせて断熱計画を行います。
断熱の方法には数種あり、その仕様は様々です。
・壁内に断熱材を詰める充填断熱(グラスウール等の布団状の素材を充填)
・柱の外側を断熱材でぐるりとくるむ外張断熱(スタイロフォーム等の板状の素材を張り込む)
・基礎も断熱を施し床下を室内と同じ温熱環境とする、基礎断熱
断熱材に加え、窓のサッシやガラスの性能によっても断熱効果は大きく異なってきます。

暖冷房

暖かい空気は上へ、冷たい空気は下へ移動することから、
冬は足元から、夏は頭上から暖冷房を行うことが理想です。
サーキュレーター等で空気を循環させると局所的な気温の差が出来ず快適な室内環境となります。
冬季は家の中で暖かい部屋と寒い部屋が接している部分に結露が発生することがあるため、
換気を施しながら、部屋間の気温差を少なくするように心がけます。

自然エネルギー利用

冬季間は昼間に取り入れた日光の熱を出来るだけ蓄熱性の高い素材に吸収させることで、
夜間も暖かな環境を作ることが出来ます。
太陽熱給湯システムや太陽光発電パネルを設置することも、
設置時のイニシャルコストはかかりますが日々のエネルギー削減に期待できます。

換気

安心に過ごせる住まいの環境も大切です。
有害物質の含まれる建材に関しては使用に制限がかかり、
より安全な素材を使用するようになってきましたが、
住宅の高気密化が進むにつれ、換気扇等を用いて強制的に換気を行うことが必要になっています。
シックハウス対策のため法律によって24時間換気が義務付けられ、
家中の空気が2時間で入れ替わるよう換気量を計算しています。